SBIポイントを貯めるための方法
SBIポイントとは
SBIポイントという単語には2つの意味があります。
1つは「ポイント」としてのSBIポイントです。楽天ポイントやTポイントと同じ類のもので、貯めると他ポイントやマイル、何よりも現金へ交換することが可能なんです。
2つめは、「サイト」の名前です。上記のポイントとしてのSBIポイントを貯めたり、交換したりできるサイトです。
ポイントとサイトの名前が全く一緒で非常に紛らわしいので、ここではポイントのことをSBIポイント、サイトのことをSBIポイントサイトと区別して記載していきます。
まず、SBIポイントですが、貯め方には大きく2通りの方法があります。
1つはSBI証券を利用する方法、もう1つはSBIポイントサイトを利用する方法です。
SBI証券を利用したSBIポイントの貯め方
SBI証券を利用してSBIポイントを貯める方法は、下記4パターンがあります。
①SBI証券に新規口座開設・・・100ポイント
②国内株式現物取引・・・月間手数料合計額の1.1%相当
③投資信託取引(投信マイレージサービス)・・・月間平均保有額×0.1% or 0.2%÷365日×対象月の日数
- 対象投資信託の月間平均保有額が1,000万円未満⇒年率0.1%相当のポイント
- 対象投資信託の月間平均保有額が1,000万円以上⇒年率0.2%相当のポイント
④国内株式移管入庫・・・1回の移管入庫につき100ポイント
①、②、④のポイント付与は、機会も限られますし付与されるポイントも小さいので、忘れてしまって大丈夫です。
重要なのは③の投資信託の保有額に応じて毎月15日に付与されるポイントです。
保有額が1,000万円を超えると付与率が一気に倍増し、0.2%になります。
極端なことを言えば保有している投資信託が年間で値動き0だったとしても、0.2%分のポイントが金利のように付与されます。
1,000万円なら2万円、2,500万円なら5万円、5,000万円なら10万円です。
投資信託を積み立てた当初は大した額にならないでしょうが、どんどん積み立てていくと、
それなりの小遣いになってくれます。
参考までに私の平成28年4月の付与ポイント実績は3,623ポイントでしたので、年間に換算すると約43,000ポイントくらいもらえそうです。
ただし、SBI証券はセキュリティ強化のためなのか、ポイントを使われたくないのか、
SBI証券で付与されたポイントをSBIポイントサイトに振返る手続きを行わないと、
期限切れで失効するようになっています。
前は自動でポイントサイトにポイントがついていたんですが、何かトラブルでもあったんでしょうか。
また、このポイント確認ができる場所がSBI証券のサイト内でもかなり見つけにくい場所にあります。
一応、たどり着き方を載せますが、ブックマークを設定することを強くお勧めします。
たどり着き方は、SBI証券にログインした後、
①口座管理画面を選択⇒②登録情報一覧を選択⇒③各種サービスを選択⇒④SBIポイントの利用・獲得履歴はこちらを選択
こんな面倒くさい場所に設定せず、トップ画面とかに持ってきてほしいものです。
SBIポイントサイトを利用したSBIポイントの貯め方
SBIポイントサイト内にあるSBIポイントモールを利用することでもSBIポイントを貯めることができます。
ポイントサイトを利用したことのある方なら、すぐにピンとくると思いますが、
このSBIポイントモールを経由して、
ネットショッピングサイトで買い物すると購入額の数%分ポイントが付与されたり、
クレジットカード発行や各サービス申し込みを行ったら数千ポイントが付与されたりします。
楽天市場やYahoo!ショッピングも、このSBIポイントモールを経由して買い物するだけで、
購入額の1%分のポイントが付与される仕組みですので、
ネット通販を頻繁に利用されるのであれば、是非経由してSBIポイントを貯めるようにすることをおすすめします。
例えば楽天市場なら、通常の楽天ポイント1%分+SBIポイント1%分が付与されることになりますので、
購入額の2%分をポイント還元されることになります。
残念ながらamazonはSBIポイントモールの提携サービス対象外ですが、
楽天やYahoo!に限らず、とりあえずネット通販を使うときは、
少し面倒くさいですがSBIポイントモールでポイント付与されるかどうかチェックしてみるとよいです。
その半面、このSBIポイントサイトは操作性が非常に悪いです。
検索がしづらかったり、SBIポイントモールを経由しいたポイント付与に半年近くかかったり、
ポイント付与されても、いつどこのサイトの利用分で付与されたかが分からなかったり、
SBI証券の投資信託での付与ポイントが無い場合は、到底利用はおすすめできない、
最低ランクのサービスレベルです。
でも、SBIポイントを利用(現金交換)しようと思ったら、このSBIポイントサイトを使うしかないので
いつか改善されるまで我慢し続けることにしています。
30前半で年収800万円くらいの会社員です。妻と二人暮らしですが、会社の先行きに怯えながら、すこしでも金融資産を増やそうと四苦八苦しています。夢は南の島でのんびり過ごすことです。